2008年12月31日
休みモード
29日から完全な休みモードに入っていますが、1月7日から早速JTTあおのオープンなんですよね!
今回のダブルスは有本さんと組んでます。
あおのオープンでは初戦からしっかり動けるようにしておかないと!!
だからランニング&基礎トレはしっかりやってます。
昨日は家族で神戸のポートタワーに観光!
撮った写真はこちら。
(昨日はめっちゃ寒くて写真撮るのも苦労するぐらいでした)
加藤季温
http://www.kion.jp
今回のダブルスは有本さんと組んでます。
あおのオープンでは初戦からしっかり動けるようにしておかないと!!
だからランニング&基礎トレはしっかりやってます。
昨日は家族で神戸のポートタワーに観光!
撮った写真はこちら。
(昨日はめっちゃ寒くて写真撮るのも苦労するぐらいでした)
加藤季温
http://www.kion.jp

2008年12月31日
掃除をしてたら。。。
今日は朝から僕の部屋(実家)を朝早くから掃除していたんですが、懐かしいものがいっぱい出てきたんです!!^^
「こんなところにあったんか~」ってやつも。
まずは小学生の時の作文。テニスを始めたばかりの小学3年生の時の作文!
「苦しくて2回ぐらい泣きました」って書いてありました。
そのうちの一回は覚えてます。
コーチから「20mぐらいの坂道を20往復してこい!」っては初回のレッスンでいきなり言われ泣きながら走ったのを覚えてます。
あと~~、小学生の時のクラスが神戸新聞に出た記事。
それに、、、IZAWA X'mas OPENダブルス優勝のトロフィー!!
IZAWAのトロフィーなんて家に飾っておきたいんですが、ずっと一人暮らしが多かったもんで実家に眠ってたんですね~。いつか大きい家に住めるようになったら飾りたいですね!!^^
すっごく探してたのは「ドラえもんの貯金箱」
これは高校3年生の時から貯金してたもの。
「こんな所にあったか~!!どれぐらい入ってるかな!?」って期待して見てみると1500円ぐらい!><
そう言えばプロになりたての時、お金がなくて100円玉と500円玉だけで20000円ぐらい貯まってたお金を出したってのを思い出しました。
あの時は役に立ちましたね~~!!
最近、貯金って銀行ばっかりにしてますが、貯金箱で100円玉を貯金するのも楽しいかもって思いました!
来年からやってみようかなぁ~!!
掃除をしたらダンボール4箱ぐらいゴミが出てきましたが、どれもこれも残しておいても懐かしいなぁって言えるもの。
でも、残したものはその中でも最も思い出深いものばかり!!いつかは処分しないときりがないですもんね^^
僕のコーチをしてくれてたジョン・ハンキー
ジョンは病気で僕が23歳の時に亡くなってしまったんです。
テニス雑誌スマッシュでジョンが英語で技術解説を写真付きで説明しているのも見つけました。あの感じだと僕がジョンと知りあって3年以内の写真。
小学生の時は生徒みんな英語なんて分からないから、通訳をしてくれるコーチもいたんですが、その雑誌の文章を今呼んでみると、「あぁ~、こんな感じで言ってたなぁ~」って思い出す事ができます。
ジョンは僕達ITC神戸のJr.誰もが憧れたすばらしいコーチで僕にとってはお父さんみたいな存在。
その頃のJr.と言えば森上亜希子、山本哲弘など強く育った選手がたくさん。
森上や哲弘とも今でもジョンの話をしながら良く笑います。
思い出がいっぱいって感じですね!!
そんな思い出をまた今朝も一人で笑いながら掃除をしていました^^
最後は僕のおじいちゃんの手帳。
何で僕の荷物に入ってたのか分かりませんが、おじいちゃんに僕は育ててもらったと言っても過言ではありません。
おじいちゃんの手帳を見た瞬間は誰の字か分からず、「5:20入浴」とか「10:15消灯」とか生活のリズムが書いてありました。
それだけでは誰のものか分かりませんよね。
でも、読んでいくと僕の名前や妹の名前、お母さんの名前などがいっぱいで出てきてようやく分かりました!!
おじいちゃんも僕が大学2年生の時に他界しましたが、今でも声が聞こえてくるんちゃうか!?って言うぐらい鮮明に覚えてます。
こう考えると色々な人に支えてもらってテニスを続けてたなぁ!!
そんな事分かりきってる事なんですが、今朝は改めて思い直しました。
年末に部屋を掃除してて、僕の心や頭も整理整頓してもらった感じがしてます。
多分、ジョンとおじいちゃんが
「もう一度初心に戻りなさい」
って言う為に呼んでくれたのかなぁ!?
それやったら、めっちゃ嬉しい事ですね!!
「こんなところにあったんか~」ってやつも。
まずは小学生の時の作文。テニスを始めたばかりの小学3年生の時の作文!
「苦しくて2回ぐらい泣きました」って書いてありました。
そのうちの一回は覚えてます。
コーチから「20mぐらいの坂道を20往復してこい!」っては初回のレッスンでいきなり言われ泣きながら走ったのを覚えてます。
あと~~、小学生の時のクラスが神戸新聞に出た記事。
それに、、、IZAWA X'mas OPENダブルス優勝のトロフィー!!
IZAWAのトロフィーなんて家に飾っておきたいんですが、ずっと一人暮らしが多かったもんで実家に眠ってたんですね~。いつか大きい家に住めるようになったら飾りたいですね!!^^
すっごく探してたのは「ドラえもんの貯金箱」
これは高校3年生の時から貯金してたもの。
「こんな所にあったか~!!どれぐらい入ってるかな!?」って期待して見てみると1500円ぐらい!><
そう言えばプロになりたての時、お金がなくて100円玉と500円玉だけで20000円ぐらい貯まってたお金を出したってのを思い出しました。
あの時は役に立ちましたね~~!!
最近、貯金って銀行ばっかりにしてますが、貯金箱で100円玉を貯金するのも楽しいかもって思いました!
来年からやってみようかなぁ~!!
掃除をしたらダンボール4箱ぐらいゴミが出てきましたが、どれもこれも残しておいても懐かしいなぁって言えるもの。
でも、残したものはその中でも最も思い出深いものばかり!!いつかは処分しないときりがないですもんね^^
僕のコーチをしてくれてたジョン・ハンキー
ジョンは病気で僕が23歳の時に亡くなってしまったんです。
テニス雑誌スマッシュでジョンが英語で技術解説を写真付きで説明しているのも見つけました。あの感じだと僕がジョンと知りあって3年以内の写真。
小学生の時は生徒みんな英語なんて分からないから、通訳をしてくれるコーチもいたんですが、その雑誌の文章を今呼んでみると、「あぁ~、こんな感じで言ってたなぁ~」って思い出す事ができます。
ジョンは僕達ITC神戸のJr.誰もが憧れたすばらしいコーチで僕にとってはお父さんみたいな存在。
その頃のJr.と言えば森上亜希子、山本哲弘など強く育った選手がたくさん。
森上や哲弘とも今でもジョンの話をしながら良く笑います。
思い出がいっぱいって感じですね!!
そんな思い出をまた今朝も一人で笑いながら掃除をしていました^^
最後は僕のおじいちゃんの手帳。
何で僕の荷物に入ってたのか分かりませんが、おじいちゃんに僕は育ててもらったと言っても過言ではありません。
おじいちゃんの手帳を見た瞬間は誰の字か分からず、「5:20入浴」とか「10:15消灯」とか生活のリズムが書いてありました。
それだけでは誰のものか分かりませんよね。
でも、読んでいくと僕の名前や妹の名前、お母さんの名前などがいっぱいで出てきてようやく分かりました!!
おじいちゃんも僕が大学2年生の時に他界しましたが、今でも声が聞こえてくるんちゃうか!?って言うぐらい鮮明に覚えてます。
こう考えると色々な人に支えてもらってテニスを続けてたなぁ!!
そんな事分かりきってる事なんですが、今朝は改めて思い直しました。
年末に部屋を掃除してて、僕の心や頭も整理整頓してもらった感じがしてます。
多分、ジョンとおじいちゃんが
「もう一度初心に戻りなさい」
って言う為に呼んでくれたのかなぁ!?
それやったら、めっちゃ嬉しい事ですね!!
2008年12月30日
懐かしかったです!
一昨日と昨日はREX神戸というテニススクールのJr.達を10時から15時30分までレッスンをしていました。小学生、中学生のJr.の男女選手たちがメイン!!
みんな基本がしっかりしている分、練習内容も濃いものができました。レッスンをやってて、僕がJr.時代にコーチからうるさく言われた事が自然に僕の口からも出てた事に自分自身びっくりしています。言われ続けてきた事は自然に自分からも出るんですね!!
REX神戸でのレッスンが終わり、僕が育ったテニスクラブ「ITC神戸」に直行!!
ITC神戸ではITC系列のスクールコーチやフロント業務をやってる人達100人ぐらいが集まりクラブ対抗の試合をやっていました。
試合後、打ち上げ開始!!「打ち上げやるから~!」ってIZAWA X'mas OPENの時にITCのコーチから聞いていたので「じゃあ、僕も行っていいですか!?」って言ってたので、すごく楽しみにしていたんです。
なぜかというと、僕が小学生の時に教えてもらってたコーチたちと久々に会えると思ったから^^
ITCと言っても15店舗あるので僕が練習してたITC神戸に残ってるコーチや他の店舗で勤務しているコーチもいます。
その懐かしいコーチたちに妻と息子を紹介すると、「トシハルが結婚か~。子供もおるねんもんな~。そりゃ俺も年とるわ!!」とか、僕の妻に「息子、気をつけや~。ゴンタになるで~!!トシハルがそうやったから。」とか面白いコメントばっかりでした。
でも、みんなすごい喜んでくれたんで僕も嬉しかったです!!
さて、今日は12月30日。朝から大掃除をパッパッと終わらせて家族でどこか行きたいなぁと思っています!!
六甲山牧場とか開いてたら行ってみたいけど、寒そう!!
みんな基本がしっかりしている分、練習内容も濃いものができました。レッスンをやってて、僕がJr.時代にコーチからうるさく言われた事が自然に僕の口からも出てた事に自分自身びっくりしています。言われ続けてきた事は自然に自分からも出るんですね!!
REX神戸でのレッスンが終わり、僕が育ったテニスクラブ「ITC神戸」に直行!!
ITC神戸ではITC系列のスクールコーチやフロント業務をやってる人達100人ぐらいが集まりクラブ対抗の試合をやっていました。
試合後、打ち上げ開始!!「打ち上げやるから~!」ってIZAWA X'mas OPENの時にITCのコーチから聞いていたので「じゃあ、僕も行っていいですか!?」って言ってたので、すごく楽しみにしていたんです。
なぜかというと、僕が小学生の時に教えてもらってたコーチたちと久々に会えると思ったから^^
ITCと言っても15店舗あるので僕が練習してたITC神戸に残ってるコーチや他の店舗で勤務しているコーチもいます。
その懐かしいコーチたちに妻と息子を紹介すると、「トシハルが結婚か~。子供もおるねんもんな~。そりゃ俺も年とるわ!!」とか、僕の妻に「息子、気をつけや~。ゴンタになるで~!!トシハルがそうやったから。」とか面白いコメントばっかりでした。
でも、みんなすごい喜んでくれたんで僕も嬉しかったです!!
さて、今日は12月30日。朝から大掃除をパッパッと終わらせて家族でどこか行きたいなぁと思っています!!
六甲山牧場とか開いてたら行ってみたいけど、寒そう!!
2008年12月28日
気に入りました
UNIQLOのヒートテック!!
早速試してみました。
肌触りも良いですし、保温もしてくれるので気に入りました!!
まだ1枚しか持ってないので年内には後3枚ぐらい欲しいですね!!
今日はテニスをしてたら、崖の上からJr.時代の同級生が声をかけてくれました。
ただ通りがかった偶然だったのですが、かなり久々に会ったので今から一緒に食事しにいきます。
何年ぶりでしょうか!!
多分7年ぶりぐらいかな!?
加藤季温
http://www.kion.jp
早速試してみました。
肌触りも良いですし、保温もしてくれるので気に入りました!!
まだ1枚しか持ってないので年内には後3枚ぐらい欲しいですね!!
今日はテニスをしてたら、崖の上からJr.時代の同級生が声をかけてくれました。
ただ通りがかった偶然だったのですが、かなり久々に会ったので今から一緒に食事しにいきます。
何年ぶりでしょうか!!
多分7年ぶりぐらいかな!?
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月28日
ヒートテック
昨日、一昨日と山本哲弘と練習をしてました。
練習中、寒くて寒くて肩を怪我しそうになっちゃいました。
そこでUNIQLOに行き、今流行りのヒートテックを1枚購入!!
ヒートテックってシャツやパンツがあるのですが、僕はシャツを買い、一度練習で試してみようと思ってます。
ヒートテックが僕の体に馴染んだらアオノOPENも来て試合をやりたいですね!
加藤季温
http://www.kion.jp
練習中、寒くて寒くて肩を怪我しそうになっちゃいました。
そこでUNIQLOに行き、今流行りのヒートテックを1枚購入!!
ヒートテックってシャツやパンツがあるのですが、僕はシャツを買い、一度練習で試してみようと思ってます。
ヒートテックが僕の体に馴染んだらアオノOPENも来て試合をやりたいですね!
加藤季温
http://www.kion.jp

2008年12月27日
2009年のAtoZ活動
今年もAtoZテニスサークル目白、昭島、大阪に来て下さった皆さん、ありがとうございました。
来年も引き続き活動していきますので、よろしくお願いします。
さて、来年のAtoZテニスサークルの開始日のご案内をします。
AtoZテニスサークル目白
2009年1月14日(水)19:00~21:00
大正セントラル目白(アウトドアコート)
AtoZテニスサークル昭島
2009年1月10日(土) 17:00~19:00
昭和の森テニスセンター(インドアコート)
AtoZテニスサークル大阪
2009年1月19日(月) 19:00~21:00
ナックルスポーツクラブ(インドアコート)
来年もAtoZテニスサークルをよろしくお願いします。
来年も引き続き活動していきますので、よろしくお願いします。
さて、来年のAtoZテニスサークルの開始日のご案内をします。
AtoZテニスサークル目白
2009年1月14日(水)19:00~21:00
大正セントラル目白(アウトドアコート)
AtoZテニスサークル昭島
2009年1月10日(土) 17:00~19:00
昭和の森テニスセンター(インドアコート)
AtoZテニスサークル大阪
2009年1月19日(月) 19:00~21:00
ナックルスポーツクラブ(インドアコート)
来年もAtoZテニスサークルをよろしくお願いします。

2008年12月26日
車修理
先日、郵便局の駐車場に車を停めようとしたら、見えなかったレンガで後ろのバンパーをえぐってしまったんです><
9月16日に人生初の新車を購入!(HONDA AIR WAVE)
せっかく新車で購入したのに一カ所えぐれてたら、自分の納得がいかず、今日バンパー交換をしてきました。
(約1時間ほどの時間がすごく長かったです!)
見違えたようなピカピカマイカーに気がようやく晴れてきました!!^^
しかもディーラーでは洗車までしてもらって!!
もう新車が納車された時のような感覚でした。
明日からめちゃくちゃ大切に運転します。
9月16日に納車されてから3か月で7000kmを突破!!!
かなりハイペースで乗りこなしています。
9月16日に人生初の新車を購入!(HONDA AIR WAVE)
せっかく新車で購入したのに一カ所えぐれてたら、自分の納得がいかず、今日バンパー交換をしてきました。
(約1時間ほどの時間がすごく長かったです!)
見違えたようなピカピカマイカーに気がようやく晴れてきました!!^^
しかもディーラーでは洗車までしてもらって!!
もう新車が納車された時のような感覚でした。
明日からめちゃくちゃ大切に運転します。
9月16日に納車されてから3か月で7000kmを突破!!!
かなりハイペースで乗りこなしています。
2008年12月25日
クリスマスだけど。。。
クリスマスですが、風邪が治りません。。。
今日はテニスショップFIELDさんに家族で挨拶しに行ったたけで後は家で寝てました。
明日から本格的に練習をしようと思ってるんですが、体調がどうでしょうね!?
冬になると家の中が風邪をひいている人だらけになりますね。
誰かが風邪の菌を家に持って帰って、それが家族に移って。。。
静かにしてる分、頭を働かさないとって思って色々な事を今日は考えました。
考えて閃いた事はメモしておかないといけませんね。すぐに忘れちゃうから!!
今日はテニスショップFIELDさんに家族で挨拶しに行ったたけで後は家で寝てました。
明日から本格的に練習をしようと思ってるんですが、体調がどうでしょうね!?
冬になると家の中が風邪をひいている人だらけになりますね。
誰かが風邪の菌を家に持って帰って、それが家族に移って。。。
静かにしてる分、頭を働かさないとって思って色々な事を今日は考えました。
考えて閃いた事はメモしておかないといけませんね。すぐに忘れちゃうから!!
2008年12月24日
クリスマスイブ
今日はクリスマスイブですね。
九州旅行から帰ってきてから風邪をひいてしまって寝込んでいました!
今日も体調はあまり良くありませんでしたが、尼崎まで行きJr.達のヒッティングをやってきました。
今日はクリスマスイブって事なんで、神戸で有名なケーキ屋さん「レーブ・ドゥ・シェフ」に来てます。
さすがに今日は店の中がお客さんで溢れてました!!
加藤季温
http://www.kion.jp
九州旅行から帰ってきてから風邪をひいてしまって寝込んでいました!
今日も体調はあまり良くありませんでしたが、尼崎まで行きJr.達のヒッティングをやってきました。
今日はクリスマスイブって事なんで、神戸で有名なケーキ屋さん「レーブ・ドゥ・シェフ」に来てます。
さすがに今日は店の中がお客さんで溢れてました!!
加藤季温
http://www.kion.jp

2008年12月22日
AtoZテニスキャンプin韓国
AtoZテニスキャンプin韓国 開催予定
日程:2月27日(金)~3月1日(日)
募集人数:20名
コーチ:加藤季温
ゲスト:未定
毎年恒例のAtoZテニスキャンプ」を今年も開催する事になり、今年は韓国ソウルに行く予定をしています。
2年前は山梨県、昨年は福岡県、そして今年は海外です。韓国といえば<買い物><焼肉><エステ>などなど楽しい事が盛りだくさん!!
それにプラスして加藤季温のレッスンが付き、2泊3日のキャンプを開催する予定です。(基本的にテニスのレベルは誰でもOK!)
現在、航空券やホテル、テニスコートなどを手配しておりますので詳細をお楽しみに!!
http://www.kion.jp
加藤季温
日程:2月27日(金)~3月1日(日)
募集人数:20名
コーチ:加藤季温
ゲスト:未定
毎年恒例のAtoZテニスキャンプ」を今年も開催する事になり、今年は韓国ソウルに行く予定をしています。
2年前は山梨県、昨年は福岡県、そして今年は海外です。韓国といえば<買い物><焼肉><エステ>などなど楽しい事が盛りだくさん!!
それにプラスして加藤季温のレッスンが付き、2泊3日のキャンプを開催する予定です。(基本的にテニスのレベルは誰でもOK!)
現在、航空券やホテル、テニスコートなどを手配しておりますので詳細をお楽しみに!!
http://www.kion.jp
加藤季温
2008年12月22日
旅行ももうすぐ終わり
楽しい旅行も終わりを迎えてます。
車で柳川から神戸まで600超!!
家族でこんなに長く旅行をしたのは初めてでした!!
家族旅行も良いもんですね。
また来年どこかに行きたいですね。
写真は柳川の川下り乗り場の近くで撮りました。
いつもランニングでしか通らなかった道も観光で歩くと違った道になってました。
実は神戸の中学時代の修学旅行も柳川で、集合写真を「古花」というホテルの前で撮りましたが、その「古花」に泊まりました。
中学3年生の1学期末に神戸の中学生として修学旅行で柳川を訪れたのに、まさか中学3年生夏休みに柳川に住むなんて思ってもいませんでした。
柳川と縁があったんですね。
加藤季温
http://www.kion.jp
車で柳川から神戸まで600超!!
家族でこんなに長く旅行をしたのは初めてでした!!
家族旅行も良いもんですね。
また来年どこかに行きたいですね。
写真は柳川の川下り乗り場の近くで撮りました。
いつもランニングでしか通らなかった道も観光で歩くと違った道になってました。
実は神戸の中学時代の修学旅行も柳川で、集合写真を「古花」というホテルの前で撮りましたが、その「古花」に泊まりました。
中学3年生の1学期末に神戸の中学生として修学旅行で柳川を訪れたのに、まさか中学3年生夏休みに柳川に住むなんて思ってもいませんでした。
柳川と縁があったんですね。
加藤季温
http://www.kion.jp

2008年12月22日
昨日は柳川に行き、柳川高校の寮に挨拶しに行きました。
同級生と一緒に行ったので晴れてたらテニスをやろうって話してたんですが、あいにくの雨!!
寮長さんにフグをご馳走になり、ホテルでゆっくり休みました。
旅行も今日で終わり。今日の夜に神戸に戻ります。
加藤季温
http://www.kion.jp
同級生と一緒に行ったので晴れてたらテニスをやろうって話してたんですが、あいにくの雨!!
寮長さんにフグをご馳走になり、ホテルでゆっくり休みました。
旅行も今日で終わり。今日の夜に神戸に戻ります。
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月20日
いきなりですが。。。
いきなりですが、九州にいます。
昨日の朝、熊本に行って馬刺を食べたいって思い、車で九州に来ちゃいました!!
昨日は北九州でお寿司。今日は今食べてるところなんですが、熊本で馬刺。
今回は料理旅をしようと思ってます。
明日は柳川でフグを食べる予定です。
加藤季温
http://www.kion.jp


昨日の朝、熊本に行って馬刺を食べたいって思い、車で九州に来ちゃいました!!
昨日は北九州でお寿司。今日は今食べてるところなんですが、熊本で馬刺。
今回は料理旅をしようと思ってます。
明日は柳川でフグを食べる予定です。
加藤季温
http://www.kion.jp



2008年12月18日
昨日は
昨日は妻の誕生日!
家でケーキを食べながら祝ってました。
それで昨日は僕と妻と僕のお父さんとでテニスをしたのですが、佑樹がすぐに泣くんで、左腕で佑樹を抱えながらテニスをやったんですが、かなりキツイ!!
2分ぐらいしか左腕がもちませんでした!!
加藤季温
http://www.kion.jp

家でケーキを食べながら祝ってました。
それで昨日は僕と妻と僕のお父さんとでテニスをしたのですが、佑樹がすぐに泣くんで、左腕で佑樹を抱えながらテニスをやったんですが、かなりキツイ!!
2分ぐらいしか左腕がもちませんでした!!
加藤季温
http://www.kion.jp


2008年12月16日
疲れちゃったかな
昨日のイザワクリスマスオープンシングルス1回戦敗退から一夜あけ、悔しさがまだまだ取れそうもありません。
朝、布団から出ると凄まじい筋肉痛でした。夕方になっても体はカチカチです。
だから今日はゆっくりとした一日を送ってます!
11時ぐらいから15時まで兵庫県三田にあるアウトレットへ家族3人で行ってきました。
この前の軽井沢アウトレットでは自分のものを何も買わなかったんで、今回は何かを買おうと思ってました。
買ったのはバナナリパブリックのシャツを2枚。
佑樹にもGAPでシャツを買ってあげました。
帰りの車では疲れてしまったのか佑樹は爆睡をしてました。
加藤季温
http://www.kion.jp
朝、布団から出ると凄まじい筋肉痛でした。夕方になっても体はカチカチです。
だから今日はゆっくりとした一日を送ってます!
11時ぐらいから15時まで兵庫県三田にあるアウトレットへ家族3人で行ってきました。
この前の軽井沢アウトレットでは自分のものを何も買わなかったんで、今回は何かを買おうと思ってました。
買ったのはバナナリパブリックのシャツを2枚。
佑樹にもGAPでシャツを買ってあげました。
帰りの車では疲れてしまったのか佑樹は爆睡をしてました。
加藤季温
http://www.kion.jp

2008年12月15日
イザワシングルス1回戦
イザワクリスマスオープンシングルス1回戦
VS 小野澤新(北日本物産)
7-6(4)、2-6、4-6
負けてしまいました。ファーストセットはお互いキープキープのままタイブレークへ。ほんのわずかなチャンスをものにしてファーストセットを先取しました。
セカンドセットは2-3僕のサーブでサービスゲームをブレークされてから、流れが相手へ。
ファイナルセットは自分からミスを連発してしまい2-5、2ブレークダウンに。
そこから1ブレークして4-5の15-40ブレークポイントまで行ったのですが、そのゲームをキープされてしまいゲームセット。
もう少しで5-5に追い付くところだったので悔しいです。
今年のイザワクリスマスオープンはこれで終わり。
年内に試合もないので、次の試合は1月7日から始まるJTTあおのオープンから始まります。
年末はしっかり練習&トレーニングに励み年始から良いスタートを切れるようにしたいですね!
今年もたくさんの応援ありがとうございました。
加藤季温
http://www.kion.jp
VS 小野澤新(北日本物産)
7-6(4)、2-6、4-6
負けてしまいました。ファーストセットはお互いキープキープのままタイブレークへ。ほんのわずかなチャンスをものにしてファーストセットを先取しました。
セカンドセットは2-3僕のサーブでサービスゲームをブレークされてから、流れが相手へ。
ファイナルセットは自分からミスを連発してしまい2-5、2ブレークダウンに。
そこから1ブレークして4-5の15-40ブレークポイントまで行ったのですが、そのゲームをキープされてしまいゲームセット。
もう少しで5-5に追い付くところだったので悔しいです。
今年のイザワクリスマスオープンはこれで終わり。
年内に試合もないので、次の試合は1月7日から始まるJTTあおのオープンから始まります。
年末はしっかり練習&トレーニングに励み年始から良いスタートを切れるようにしたいですね!
今年もたくさんの応援ありがとうございました。
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月14日
イザワ1回戦の相手は
シングルス1回戦は明日の3Rに入っており、相手は小野澤新(北日本物産)です。
同じチームメイトとの試合は少し嫌な感じですが、個人戦なんで明日は思いきってプレーをしていきます。
加藤季温
http://www.kion.jp
同じチームメイトとの試合は少し嫌な感じですが、個人戦なんで明日は思いきってプレーをしていきます。
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月14日
イザワのコート
今日は昼からイザワクリスマスオープンの会場で石井弥起さんと岩渕聡さんに練習してもらいました。
昨年までとコートサーフェースが違い、水色の速いコートになってました。
速さは結構好きなんですが、所々でバウンドが色々変化するんで難しいと思います。
今年のイザワクリスマスオープンはシングルスだけの出場となります。
ダブルスは予選で負けちゃったんで、本戦には出場しません。
シングルス1回戦は明日か明後日のどちらかです。
全力を出し切れるように今日は早く休みます。
加藤季温
http://www.kion.jp
昨年までとコートサーフェースが違い、水色の速いコートになってました。
速さは結構好きなんですが、所々でバウンドが色々変化するんで難しいと思います。
今年のイザワクリスマスオープンはシングルスだけの出場となります。
ダブルスは予選で負けちゃったんで、本戦には出場しません。
シングルス1回戦は明日か明後日のどちらかです。
全力を出し切れるように今日は早く休みます。
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月13日
明日はIZAWAの会場で練習
IZAWA X'mas OPENまで後2日になりました。
明日は前日って事で試合会場であるワールド記念ホールでの練習です。
午後からの練習なんで、午前中はゆっくりしています。
今日はテニスショップFIELDさんにガットの張り替えをお願いしに2本持って行ったんですが、ルミナリエに来ている人達で街はごったがえしていました!!
今年のルミナリエは期間が短くなってしまったのでちょっとさみしいですね。
それにしても毎年すごい人ですよ。
明日は前日って事で試合会場であるワールド記念ホールでの練習です。
午後からの練習なんで、午前中はゆっくりしています。
今日はテニスショップFIELDさんにガットの張り替えをお願いしに2本持って行ったんですが、ルミナリエに来ている人達で街はごったがえしていました!!
今年のルミナリエは期間が短くなってしまったのでちょっとさみしいですね。
それにしても毎年すごい人ですよ。
2008年12月12日
神戸到着
飛行機の移動は早いですね!
あっという間に神戸に着いてしまいました。
今朝は4時から佑樹がお目覚め。
僕も起きて、ベビーカーに乗せ散歩してきました。
4時って言ったらまだ真っ暗でしたね!
今は大阪のクォンさんの家に向かってます。
クォンさんの両親とクォンさんと大学時代の部長だった箱田先生とご飯を食べるんです。
この前もクォンさんのお母さんの手料理を食べれて満足したってブログに書きましたが、今日もまた手料理が食べれるみたいです。楽しみです!
明日は朝から近畿大学で練習するんで、大阪でホテルを取り、ゆっくり体を休めようと思ってます。
加藤季温
http://www.kion.jp
あっという間に神戸に着いてしまいました。
今朝は4時から佑樹がお目覚め。
僕も起きて、ベビーカーに乗せ散歩してきました。
4時って言ったらまだ真っ暗でしたね!
今は大阪のクォンさんの家に向かってます。
クォンさんの両親とクォンさんと大学時代の部長だった箱田先生とご飯を食べるんです。
この前もクォンさんのお母さんの手料理を食べれて満足したってブログに書きましたが、今日もまた手料理が食べれるみたいです。楽しみです!
明日は朝から近畿大学で練習するんで、大阪でホテルを取り、ゆっくり体を休めようと思ってます。
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月11日
短い東京でした
今日は三菱電機の松永と激しい練習(風も激しかったです)をして、久々に美容院で髪を切り、家でのんびり休んでました。
あっという間に明日神戸に戻ります。
明日は午前中にプライマリーモーションの池上先生の治療を受け、そのまま羽田空港へ。
神戸に着くと車を取って大阪へ。
明後日は朝から近大で練習です。
そろそろイザワクリスマスオープンの準備もしないといけませんね!
今年は去年までのサーフェースと違うみたいなんで、前日の練習で合わせるしかありません。
地元神戸での大きな大会!!
良い成績を出せるように頑張ります!!
加藤季温
http://www.kion.jp
あっという間に明日神戸に戻ります。
明日は午前中にプライマリーモーションの池上先生の治療を受け、そのまま羽田空港へ。
神戸に着くと車を取って大阪へ。
明後日は朝から近大で練習です。
そろそろイザワクリスマスオープンの準備もしないといけませんね!
今年は去年までのサーフェースと違うみたいなんで、前日の練習で合わせるしかありません。
地元神戸での大きな大会!!
良い成績を出せるように頑張ります!!
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月10日
佑樹君、大きくなってた
今さっき佑樹の髪を切りました。
僕は髪を切るのはど素人なので、髪を切る時にハサミで髪を引っ張ってしまったりスムーズに切れなかったりで泣き叫んでいました。
それにしても大きくなりました。体重はそこまで重くなってませんが、身長が伸びた気がします。
加藤季温
http://www.kion.jp


僕は髪を切るのはど素人なので、髪を切る時にハサミで髪を引っ張ってしまったりスムーズに切れなかったりで泣き叫んでいました。
それにしても大きくなりました。体重はそこまで重くなってませんが、身長が伸びた気がします。
加藤季温
http://www.kion.jp



2008年12月10日
急遽東京へ
昨日の夕方神戸から東京へ戻ってきました。
イザワクリスマスオープンまでずっと神戸にいて練習する予定でしたが、用事ができ急遽飛行機のチケットを手配し自宅へ帰ってきました。
11月23日からずっと自宅を離れてたので久しぶりに帰ってきたって感じですね!
佑樹は僕の事を「誰?」みたいな顔をしましたが、少し時間が経てば思い出したのか笑顔が見えてきたのでひと安心。
帰ってきたら気が抜けたのか、朝はゆっくり寝れました。
びっくりしたのは佑樹の髪が伸びすぎてる事。
僕がいる間に切ってあげないと。
加藤季温
http://www.kion.jp
イザワクリスマスオープンまでずっと神戸にいて練習する予定でしたが、用事ができ急遽飛行機のチケットを手配し自宅へ帰ってきました。
11月23日からずっと自宅を離れてたので久しぶりに帰ってきたって感じですね!
佑樹は僕の事を「誰?」みたいな顔をしましたが、少し時間が経てば思い出したのか笑顔が見えてきたのでひと安心。
帰ってきたら気が抜けたのか、朝はゆっくり寝れました。
びっくりしたのは佑樹の髪が伸びすぎてる事。
僕がいる間に切ってあげないと。
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月09日
神戸に帰ってきたら
昨日日本リーグファーストステージが終わり、広島県福山市の知り合いの方の家に寄り、泊まらせていただきました。食事もご馳走になり、リラックスした時間がすごせて良かったです。
今朝福山市を出発し、神戸には昼過ぎに着きました。
実家に着いて、家に入ると妹の娘の「あま奈」が変な格好をしてたんで、呼んでみたんですが反応がない。
何かに夢中になってるのか?って思ったんですが、近くに行ってみると寝てるじゃないですか!!
「なんちゅう格好で寝てるねん!?」
って思いながら携帯の写メールを撮りブログに載せています。
よくこんな格好で寝れますよね!?
加藤季温
http://www.kion.jp
今朝福山市を出発し、神戸には昼過ぎに着きました。
実家に着いて、家に入ると妹の娘の「あま奈」が変な格好をしてたんで、呼んでみたんですが反応がない。
何かに夢中になってるのか?って思ったんですが、近くに行ってみると寝てるじゃないですか!!
「なんちゅう格好で寝てるねん!?」
って思いながら携帯の写メールを撮りブログに載せています。
よくこんな格好で寝れますよね!?
加藤季温
http://www.kion.jp

2008年12月07日
日本リーグ4日目
今日は日本リーグファーストステージ最終日
VS 協和発酵キリン
3-0
僕は今日も岩見君とのペアでダブルスに出場。
相手は原口、峰村
このペアとの対戦は日本リーグで協和発酵とやる時ほとんどあたっていますので手の内がお互い分かってるという感じでした。
岩見君はいつもシングルスで協和発酵と対戦していたので、少し緊張してたかもしれません。
何よりダブルスはシングルス2つの後のラストマッチです。だからもしチームが1-1でダブルスにかかってしまった場合、そのダブルスでチームの勝敗が決まるという重要なビッグマッチになる訳です。
今日はシングルス2つとも勝ったので、勝敗が決まった後にダブルスが入りました。
かなり気は楽でした。
でも相手は思い切りプレーしてくるし、プロフェッショナルの意地をかけて全力で戦わなければなりません。
どいせならチームは3-0で勝ちたいし、何より自分達が負けるっていうのが嫌ですよね。
結果は6-1,6-1で勝利しました。
僕と岩見君のペアは背の低いものどうしが組んでますが、2人とも速く動けるしボレーも得意としてます。なかなか良いペアだと僕は思ってます!
これで日本リーグファーストステージは終わり。
次は1月のセカンドステージですね。
セカンドステージでは強豪チームとたくさん試合しなければなりません。
その前に12月15日からイザワクリスマスオープンが始まります!!
今年ラストの試合。個人戦なんでチームメイトも敵になっちゃいますが、全力投球で優勝を目指したいと思います。
加藤季温
http://www.kion.jp
VS 協和発酵キリン
3-0
僕は今日も岩見君とのペアでダブルスに出場。
相手は原口、峰村
このペアとの対戦は日本リーグで協和発酵とやる時ほとんどあたっていますので手の内がお互い分かってるという感じでした。
岩見君はいつもシングルスで協和発酵と対戦していたので、少し緊張してたかもしれません。
何よりダブルスはシングルス2つの後のラストマッチです。だからもしチームが1-1でダブルスにかかってしまった場合、そのダブルスでチームの勝敗が決まるという重要なビッグマッチになる訳です。
今日はシングルス2つとも勝ったので、勝敗が決まった後にダブルスが入りました。
かなり気は楽でした。
でも相手は思い切りプレーしてくるし、プロフェッショナルの意地をかけて全力で戦わなければなりません。
どいせならチームは3-0で勝ちたいし、何より自分達が負けるっていうのが嫌ですよね。
結果は6-1,6-1で勝利しました。
僕と岩見君のペアは背の低いものどうしが組んでますが、2人とも速く動けるしボレーも得意としてます。なかなか良いペアだと僕は思ってます!
これで日本リーグファーストステージは終わり。
次は1月のセカンドステージですね。
セカンドステージでは強豪チームとたくさん試合しなければなりません。
その前に12月15日からイザワクリスマスオープンが始まります!!
今年ラストの試合。個人戦なんでチームメイトも敵になっちゃいますが、全力投球で優勝を目指したいと思います。
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月06日
日本リーグ3日目
日本リーグファーストステージ第3日
VS 伊勢久
3-0
僕は岩見君とのダブルスに出場し6-2,6-1で勝ち!
今年のリーグは3戦目ですが初めて全員が快勝しました。
やっとチームの勢いが乗ってきたって感じでしょうか。
明日はファーストステージの最終日で対戦チームは協和発酵キリンです。
全勝してセカンドステージにいけるように頑張ります!!
それにしても今日の広島の雪は凄かったですよ。びっくりするぐらい寒くなりインドアコートは冷蔵庫みたいになってます。
加藤季温
http://www.kion.jp

VS 伊勢久
3-0
僕は岩見君とのダブルスに出場し6-2,6-1で勝ち!
今年のリーグは3戦目ですが初めて全員が快勝しました。
やっとチームの勢いが乗ってきたって感じでしょうか。
明日はファーストステージの最終日で対戦チームは協和発酵キリンです。
全勝してセカンドステージにいけるように頑張ります!!
それにしても今日の広島の雪は凄かったですよ。びっくりするぐらい寒くなりインドアコートは冷蔵庫みたいになってます。
加藤季温
http://www.kion.jp


2008年12月06日
雪です
昨日の天気予報は雪でしたが、まさかこんなに降るとは思ってませんでした。
それどころか降らないだろうと思ってました。
加藤季温
http://www.kion.jp

それどころか降らないだろうと思ってました。
加藤季温
http://www.kion.jp


2008年12月05日
日本リーグ2日目
日本リーグファーストステージ第2日目
VS ワールド
2-1
シングルス2の小野澤がワールドの角田に負けてしまい、0-1スタートとなってしまいました。
シングルス1の三橋は大原さんに勝ち、僕と岩見君のダブルスにかかりました。
結果は6-1,7-6(8)で勝ちましたが、どうなってもおかしくない展開になりました。
とにかくチームが勝てて良かったです。
明日は伊勢久との対戦。オーダーは決まってませんが、僕は出場してもしなくてもチームの為に全力を注ぐだけです。
加藤季温
http://www.kion.jp
VS ワールド
2-1
シングルス2の小野澤がワールドの角田に負けてしまい、0-1スタートとなってしまいました。
シングルス1の三橋は大原さんに勝ち、僕と岩見君のダブルスにかかりました。
結果は6-1,7-6(8)で勝ちましたが、どうなってもおかしくない展開になりました。
とにかくチームが勝てて良かったです。
明日は伊勢久との対戦。オーダーは決まってませんが、僕は出場してもしなくてもチームの為に全力を注ぐだけです。
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月04日
日本リーグ1戦目
日本リーグ1戦目があり、今日はダブルスで出場しました。
対戦相手は三井住友海上
チームは3-0で勝利し、僕と小野澤で組んだダブルスは6-3,6-0でした。
明日の対戦チームはワールド
チームみんなで力を合わせて勝ちたいと思います。
今年僕たちのチーム名は「リビック」になり、ウエアも変わりました。
加藤季温
http://www.kion.jp
対戦相手は三井住友海上
チームは3-0で勝利し、僕と小野澤で組んだダブルスは6-3,6-0でした。
明日の対戦チームはワールド
チームみんなで力を合わせて勝ちたいと思います。
今年僕たちのチーム名は「リビック」になり、ウエアも変わりました。
加藤季温
http://www.kion.jp

2008年12月03日
明日から日本リーグ
明日から広島の広域公園というテニスコートで日本リーグファーストステージが始まります。
広島広域公園に来たのは2年ぶり。
周りにマンションがたくさん建ってて風景が少し変わってました。
今日は2時間練習しましたが調子も良く、試合するのが楽しみです。
明日から4日間、チーム一丸となって頑張ります!!
今日は練習が終わってから広島に住んでる中学時代の同級生と会いました。
久々に会って話も弾み楽しい時間が過ごせました。
加藤季温
http://www.kion.jp
広島広域公園に来たのは2年ぶり。
周りにマンションがたくさん建ってて風景が少し変わってました。
今日は2時間練習しましたが調子も良く、試合するのが楽しみです。
明日から4日間、チーム一丸となって頑張ります!!
今日は練習が終わってから広島に住んでる中学時代の同級生と会いました。
久々に会って話も弾み楽しい時間が過ごせました。
加藤季温
http://www.kion.jp
2008年12月02日
結婚記念日
昨日になってしまいましたが、12月1日は結婚1周年記念日でした。
そう考えると、この1年は結婚だったり出産だったり色々な事がありすぎて長く感じた1年でした。
僕は神戸。家族は東京。離れ離れの結婚記念日だったので、来年こそは家族みんなで一緒にいたいですね。
でも、プレーヤーやってたら遠征とかがあるのでなかなか一緒にいれる時間が少ないです。
結局新婚旅行も行けてないし、どこか旅行にでも行きたいですね~~。
そう考えると、この1年は結婚だったり出産だったり色々な事がありすぎて長く感じた1年でした。
僕は神戸。家族は東京。離れ離れの結婚記念日だったので、来年こそは家族みんなで一緒にいたいですね。
でも、プレーヤーやってたら遠征とかがあるのでなかなか一緒にいれる時間が少ないです。
結局新婚旅行も行けてないし、どこか旅行にでも行きたいですね~~。
2008年12月01日
めっちゃ久々
今日は近大に行って練習をがっつりやってきました。それから江坂でマッサージを受け、めっちゃ久々にAtoZテニスサークル大阪のコーチをやりに伊丹空港近くのナックルスポーツクラブへ。
約1年ぶりぐらいにAtoZ大阪のコーチングをしました。
大阪のメンバーさん達も元気にテニスをやってますね~~。教えてる僕の方が元気になって帰って来れた気がします。
AtoZ大阪のコーチは現在、関西大学の4年生の山本英智君にやってもらっているのですが、彼が来年4月から就職するので、コーチができなくなってしまいます。
引継ぎをまた関西大学の学生にお願いしようと思っています。
来週12月8日(月)は19時~21時、ナックルスポーツクラブで開催されるAtoZ大阪はコーチが3人もいます。
山本君、引継ぎの玉木君、僕です。豪華メンバーで来週のAtoZ大阪は開催いたしますので、是非皆さんお越しください。
まだ来た事がなくて、参加希望の方は kato@kion.jp
までメールを送ってください。
明日から日本リーグファーストステージの為、広島に行ってきます。車で行くのですが3時間ぐらいはかかりそうですね^^
約1年ぶりぐらいにAtoZ大阪のコーチングをしました。
大阪のメンバーさん達も元気にテニスをやってますね~~。教えてる僕の方が元気になって帰って来れた気がします。
AtoZ大阪のコーチは現在、関西大学の4年生の山本英智君にやってもらっているのですが、彼が来年4月から就職するので、コーチができなくなってしまいます。
引継ぎをまた関西大学の学生にお願いしようと思っています。
来週12月8日(月)は19時~21時、ナックルスポーツクラブで開催されるAtoZ大阪はコーチが3人もいます。
山本君、引継ぎの玉木君、僕です。豪華メンバーで来週のAtoZ大阪は開催いたしますので、是非皆さんお越しください。
まだ来た事がなくて、参加希望の方は kato@kion.jp
までメールを送ってください。
明日から日本リーグファーストステージの為、広島に行ってきます。車で行くのですが3時間ぐらいはかかりそうですね^^